投稿

インフルエンザ

皆様はどんなお正月を過ごされましたか?私は年末に人生初インフルエンザにかかり年末の予定は全て延期しました。変更やキャンセルはネットやウェブで連絡が取れるところは良かったが、そういう場合は電話でという所には声が出なくて困ってしまいました。そう言えば昔に喉が腫れて体調が悪いから会社を休みます!と伝えたかったのにイタズラ電話扱いされた事がありました。その頃も連絡は電話でというので声が出ないから何度も切られ、受話器部分を叩いても伝わらずに無断欠勤扱いになったことがありました。インフルエンザとわかったのは、なんだか体のあちらこちらが筋肉痛で食欲もなくだるかったので、手元にあった検査キッドで調べたら陽性になったからです。

発熱は3日ほど8度越えしたもののそんなに辛くはなかったが、後からのどが痛くなり水を飲むのも大変でした。5日間の自宅待機をしながらのどが痛い状態で水分や栄養を摂るのは簡単ではなく、ネットスーパーでバナナやアボカドを注文すると新鮮過ぎて一番肝心な時には食べる事ができませんでした。一時は体重も落ちたけれど、陰性となった年越し前から毎日食べまくり、お正月も食べ続けて最終的には食べ疲れの日々でした。

お正月にやらない方が良いとされることは大晦日にお風呂に入らない(飲み過ぎて面倒になり)3日までは掃除と洗濯をしない(サボるのは得意)は実践できましたが、水と火と刃物を使わないことはできませんでした。お正月の習わしと知る良い機会になったけれど、今の時代に実行するのはかなり難しいということもわかりました。

世の中も休みが明けて電車に乗るとマスクをした人がかなり増えて、私が電車に乗っている時に限り咳が止まらなり、こらえていたら逆にむせ返ってしまいました。怒涛のようにむせ返すせきに周りの人の視線が鋭い。インフルエンザのウィルスはもう出てなくて、咽頭部の炎症が刺激で咳が出やすくなっているだけでした。やむを得ず、電車を降りてホームでおもいきり咳をしてから乗り直すことにしました。このことで、エヴェレストのベースキャンプへ向かう時に咳が出て、みんなが冷たかった事もついでに思い出していました。今年はインフルエンザが流行しているようです、皆様も体調には気をつけてください。年末年始の様々なストレスから気持ちを切り替えていきたいです。

誕生日のケーキ

プレートの名前がmarikoに!正しくはmakikoです。

関連記事一覧

検索

新着記事