睡眠力2

私には3大不調がある。その一つのイライラ感はもうほとんどなくなった。残る2つは体温調節と低い睡眠力である。眠ることはとても大切なので、年末に大学病院で睡眠剤を処方してもらっていた。これは以前から提案されていたのだけれど、毎晩何度も目が覚める睡眠は高所へ行くための練習になるから断ってきたのである。治療を開始して9年が経ち当初に比べたら楽にはなってきているけれど、やはり一晩で3回は覚めて、その度に扇風機で全身を冷やすことは今も続いている。もう、高所登山はやらないから薬の力を借りることにして、睡眠剤と安定剤とをその時の体調で飲み分けることにした。今までのたまにの服用から必要な時はいつでも服用に変えることにする。
そんなに強い薬ではないけれど飲むと起きる回数が減るのと、1回目の目覚めまで睡眠の深さが明らかに違う。こんなにきちんと眠れるなんて!!そう、高所登山から平地に戻った2日目はこんな感じでよく眠れていた。
春は眠気が起こりやすい季節になるけれど、これが夜に起こったら良いのにと思う。この間は私の体育の授業のボクシング中に眠くなり、トレーナーのGeeneさんが「何でですか~!!」と驚かれた。もう一つの体育の授業のゴルフはピッチングも7番アイアンも飛距離が一緒。思わずプロに「何でですか??」と聞き、このところ何でですか??の日々を送っている。
動物たちは冬眠から覚める頃だけど、私は穴倉に潜りたくさん寝てもっと元気になろうと思う。ジェネリックの薬の名は覚えにくいんだけれど、眠剤さんありがとう!!