投稿

薬が増えた。

定期通院中の慶應病院漢方外来へ行ってきた。血液検査でこの1年コレステロール値は高いまま。内訳ではLDL(悪玉)がより基準値を超えてる。加齢、運動、食事に起因すると言われているが、私の場合加齢以外当する要因はない。結局は卵巣を摘出した事が大きな原因だろうと言われ、骨密度の低下に加えて脂質代謝へも影響が出てきた。これは漢方薬では対応できないから普通の薬を飲むことになり、薬がまた増えた。薬を飲むのはあまり好きではなくて、私が服用してるものは副作用も強くて本当に嫌になる。だから時々考える、全てをやめようかな?でもやめたら癌が転移したりして寿命が縮まるのかな?いや、本来の寿命を受け入れることになるのか?なんて。

そういう返事に困る、暗くなるような事柄は友人にも言えなくて、自分でもそう滅多に考えたりはしていない。だからたまに事実と向き合うと気持ちがマイナス方向に向かうけれど、真剣に臨むために物事を考え直す良い作用にもなる。

 

関連記事一覧

検索

新着記事