アドバンストベースキャンプへ「エヴェレスト ~7大陸アジア編14」2019年

4月29日朝早くからムーラの鳴き声で起こされた。中間キャンプではヤクがテントの近くに寝ていて鼻を響かせてブルブルと真横から聞こえる。さらにはムーラ使いが朝食は7時からなのに、6時過ぎから荷物をよこせと言ってくる。うるさい!まだ寝ているのにと寝袋に潜る。それでもしつこくやってくるので、隊長が怒って時間を指示した。簡単な朝食を済ませ8時ちょっと前にA.B.C.へ向けて出発した。
今日もゆっくり歩き、けれどいきなり始まる斜面には脚が重たい。歩き続けていると頭が締め付けられてキュッとなったりもする。休むと楽になり、動くとまた頭が重たくなった。遠くに見えるエヴェレストの山頂を見て気持ちを引き締め、とにかく歩く。
休憩が嬉しくて、それ以外は辛さが増していった。周りの景色は凄いが、それを楽しむ気持ちの余裕はない。登頂した人達ってすごいなぁ、と突如今まで以上の尊敬の思いが込み上がった。
時が経つにつれて、時間や距離の感覚が掴めなくなり精神的に揺らいできた。急に涙が出てきたり(目の乾燥で風にあたってもそうなる)イライラしてメンバーにきつい言い方をしてしまったりと平常心ではなかった。呼吸をしっかり、足を前に置く。それだけを繰り返えせばいいと自分に言い聞かせる。辛い瞬間には日本で応援してくれている方々の顔が浮かんで来て、少し力が湧いてきた。行き先の向こうからは荷物を運び終えたムーラ達が中間キャンプへ戻って行く、ありがとう。
休憩と歩きを繰り返しているうちに前から数人が向かって来るのが見えた。しばらくするとそれが私たちのシェルパさん達で、大きな水筒にミルクティーとスナックを持ってきてくれた。朗らかな笑顔で差し出される飲み物がとっても美味しく、嬉しくて思わす泣きそうになった。この休憩が済んだらもうすぐそこにキャンプがあると思い、もう一踏ん張りの気合いを入れた。でも実際はそこから90分以上あってその遠さにはため息が溢れた。
中間キャンプ(5800m)から8時間ほどかかりようやく目的地アドバンストベースキャンプ(A.B.C./6400m)に着いた。しばらくは放心状態、ダイニングテントで休んでいるとインスタントラーメンが出てきた。これはいつも大変な日の後に出てくると分かった。でも、疲労が強いと内臓の働きが良くないから消化が、、、、、できないかも。
2019年4月29日 A.B.C.入り