リハビリトレーニング

脇の手術から1か月が経過した。傷跡を目立たせないようにテープを貼り続けているが、時々かゆみに悩まされる。運動は医師の指示通り、控えめに行い、数週間前まであった引きつれ感や熱感も落ち着きつつある。無理をすると血腫ができると言われているため、ここはぐっと抑え気味に過ごしている。
ピアノの練習は”1日休めば3日遅れる”とよく言われるが、筋肉も同じように衰えやすい。刺激を与えていれば現状を維持できるが、ほんの1日寝ているだけでも動きが鈍くなるのを感じる。月に3回ほど通っているスポーツジムでは、筋力を戻すために下肢や利き手ではない左腕、そして体幹を中心にトレーニングメニューを組んでいる。
医師からは「クライミングは2か月ほど休養を」と告げられていた。しかし、夏に一度も登らずにさらに2ヶ月登らずに過ごすのはなかなか勇気がいる。そんな未練がましい性分ゆえ、忘れないうちにインドアジムへ足を運んでみた。電車の乗り方はすぐに思い出せたが、預けているギアボックスの場所は一瞬迷ってしまった。ジムには連休明けということもあり、普段は会えない仲間の顔も見られて嬉しいひとときとなった。
とりあえず”6本登る”という目標を掲げて取り組んだところ、途中から前腕がすぐに疲れてしまったものの、なんとか予定をこなすことができた。復帰への第一歩を踏み出した達成感に、ほっと胸をなで下ろす。
来月には外岩へ出かける予定もある。これからも”ガツガツ登る”ことを目指すのではなく、岩と適度に触れ合い、その時間を心から楽しむことを大切にしていきたい。それこそが、今の自分にとっての幸せだと感じている。
〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎
「がんとエヴェレスト」発売中
https://books.sekaibunka.com/book/b10132117.html
〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎ 〰︎