北アルゼンチンでの順応「7大陸南米編2」2018年

カファヤテのワイナリーは食事も美味しくてワインもいける。景色も空気も綺麗でこのままずーっとここに居たい。
今日はエルぺニョンへ移動する。その途中で遺跡見学してたくさんのベクーニャに会った。
ヤンデューというダチョウの一種にも運良く出くわした。非常に足が速くこちらに気がついた瞬間にはあっという間に遥か彼方へ走り去っていった。
車移動はおよそ5時間、エルぺニョンの標高は3500mでここに2泊した。あたりを散策しながらの高所順応で、この標高に数泊するのは私には良いようだ。
2月14日はエルぺニョンからサンアントニオの町へ移った。途中の景色があまりにも綺麗で車を止めてばかりだった。
オフロードを走る揺れ方が増すほどに辺りが壮観な風景になって、見たことのない自然の光景に言葉を失い佇んでしまった。
サンアントニオのホテルは3700m、その近くには4000mを超える場所もある。ここに1泊して移動の途中で小さな山へ登りながら
再びサルタの町へ戻った。9日間の順応が終わりサルタからメンドーサへ飛ぶ。ワインを飲み、壮観な景色を見ているうちに、何をしにやって来たのか忘れそうだ。
「カファヤテ~エル・ぺニョン~サンアントニオ~サルタ」