低酸素トレーニングジム

12月から通っている、低酸素状態でトレーニングできるジム アシックスsports complex.
トレーニングの流れで今月からは有酸素運動を始めた。トレッドミルのマシーンは数種類あってどれにしようか悩む。酸素濃度が標高3000m程度状態のスタジオには4種類のトレッドミルがある、⑴富士山、八ヶ岳、高尾山の名が付いた傾斜が50%になるものや、
⑵下りもできて風が出るフリーモーション、
⑶自力で走るとベルトが動くタイプに、
⑷色々な映像が楽しめるトレッドミルなど。
山シリーズは脹脛(ふくらはぎ)に刺激が残り、フリーモーションは下りもできて涼しいけれど、パネルが機械的で高いモチベーションが要る。映像が出るタイプは長く走るのには景色が変わって飽きないけれど、チベットを選んだら傾斜がきつくて苦しかった。
ジムの所々のにパルスオキシメーターがあり体の状態を知ることができる、トレッドミル中はモニタリングしてもらえているので安心。
トレーニングしかり何事もそう簡単ではない。
(2024年3月15日閉館)