投稿

上富良野岳

久々の山歩きは上富良野岳。ゆく道の3分の1には雪が残っていた。

山頂が近づくと黄花しゃくなけが綺麗に咲き、

頂上直下では強風にあおられた。山頂も風が強くて5分ほどの滞在で降りることにした。

雪面には登山靴やクランポンの足跡。なのに私はアプローチシューズ。そんな靴で歩いている人はいなかったが、持っていなかったから仕方がない。この靴だと雪を蹴り込んだり、雪面を削ることができないので下り歩きには難易度が増す。

それが理由か分からないが、登山口近くまで降りて来たら左足内転筋あたりがキューイーンと攣り出した。大腿部の攣りはかなり痛い。

短い山を選んだので筋肉痛にはならなかったが、攣ったところは今でも痛い。
これからは山歩きトレーニングも少しずつ増やし、体調を整えながら運動強度を上げて春に向けて体力を備えたい。

休憩には応援隊の猿田彦コーヒーを雄電社さんからの記念品水筒のお湯を使っていただきました。山でのコーヒーなぜこんなに美味しいのだろう。

関連記事一覧

検索

新着記事