
キャンプ3へ「エヴェレスト~7大陸アジア編39」2023年
キャンプ2の夜は寒かった。寝ている間のトイレ回数も増えて標高に順応してきているのか、ダイアモックスの薬の作用かはわからない。ジェッ...
キャンプ2の夜は寒かった。寝ている間のトイレ回数も増えて標高に順応してきているのか、ダイアモックスの薬の作用かはわからない。ジェッ...
順応から戻り、ベースキャンプでの休息で数日が経った。よく眠れるようになり、風邪も治った。今日は5月14日、プモリに登る田村チームと...
初めてのキャンプ1とキャンプ2での生活は、呼吸が苦しいだけでなく日照りの暑さと日没後の寒さ、さらにはジェットストリームの天気に見舞...
標高6500mにあるキャンプ2には個人用の休むテント、ダイニングとキッチンテント、少し離れたところにトイレのテントが設営されていた...